
2009年入社
Daisuke Shibuya
澁谷 大輔
現在のお仕事内容
品質保証課は「品質管理」と「品質保証」の2つのセクションに分かれています。品質管理は、製品がお客様の規格を満たしているかどうかを検査するのが仕事で、品質保証は、工場全体の仕組みづくりや不良品を出さないためのルールづくりを行っています。私は品質保証の業務を担っていて、各部署で発生した問題や課題に対して、十分な改善が行われているか評価し、不十分な場合は一緒に課題解決までの方法を検討していきます。また、お客様からの要望を受けた際の窓口として、営業と各部署との橋渡し役も担っています。
仕事のやりがい
様々な部署と関わっていく仕事なので、各関係部署と上手く連携を取り、決められた期間内に問題の改善ができた時が、一番うれしい瞬間です。以前、お客様から「袋をもっと滑りやすくしてほしい」という要望を受けた際、その原因を究明するため、まず研究室に素材の調査を依頼しました。その後、季節要因なども考慮し、技術課や営業と検討を重ね、製品の改善に成功しました。お客様から「使いやすくなった」という評価をいただけた時は、大きな達成感を感じました。

入社を決めた理由
実は高校の同級生が藤森工業で働いていて、その友人の薦めもあって入社を決めました。「人が良く、働きやすい会社」「チャレンジ精神の豊富な会社」という話を聞いて、自分の志向性と合っていると感じました。実際、藤森工業は色々な分野に進出し、挑戦を続けている会社で、挑戦する人を応援するような社風にも共感しました。

藤森工業の好きなところ
歴史のある会社でありながら、チャレンジしていく風土が魅力です。私が入社した時からその精神を貫いているところがすごいと思います。また、社員とその家族を大切に考えてくれる会社でもあります。10年勤続ごとにリフレッシュ休暇を5日間取得することができ、家族で函館旅行を楽しむことができました。